「すごい会議」らしさはどのようなところだと感じますか?
森氏:目標(=戦略的フォーカス)を立て、達成に向けて役割を決めま すよね。その一連流れ、『型』を体験することで発想自体が変わってく るのが解ります。
目標を達成する為に何が必要なか?という時、役割や責任所在 を明確にしますよ。各役割や責任所在ハッキリさせつつ、そ一 つ一つ役割同士が相互に関係し合っている事、各自が全てにおいて 責任を全うする事を約束する、という仕組みすごくうまいと思います。 心理学的要素が含まれているんじゃないかと感じます。立場を取る事・ 責任を取る事について、見方が変わるんじゃないかと思いました。そうい う視点からアプローチ理解させやすいと実感しました。
そうそう、会議で発言した際に、周り参加者が「よっ!」って言うじゃな いですか。あれ社内でけっこう流行っていますよ。
橋田氏:「私が思うに○○」と言い始めますよ。そうするとだんだん自 分意見をいうことが気持ちよくなってくるみたいでした。だから、発言 をすることが大事なんだな、会議と発言する場所なんだな、とわかるよ うになったみたいです。「よっ!」ということで人話を聞くようになりました。自分言いたいことをいって終わるでなく、人 意見を聞くこと大切さや発言すること大切さを自然に感じられるようになっていました。意見があるときに手をあげる、 人話を遮ったりしない、というルール効果がすごくでていると思います。普段営業にも使えますよ。